
気になるところから読みましょう!
ライフネット生命「新じぶんへの保険」の3つの特徴
ライフネット生命「新じぶんへの保険」の優れたポイントを3つ。
・入院・手術を一生涯カバーできる
・がん・先進医療もしっかりカバーできる
・保険料は一生上がらない
ライフネット生命はインターネットを主な販売チャネルとすることで会社の運営コストをおさえ、家計にやさしい保険料を実現しながら、サイトで手軽に見積もりや申込ができる時代のニーズに合った保険会社といえます。
わかりやすい商品設計と安い保険料という宣伝イメージもあり、好印象の方もたくさんいらっしゃるでしょう。
しかし、
ほんとにわかりやすいの?
保険料はそんなに安いの?
と考える方も多いと思います。
そこでこの記事ではライフネット生命の「新じぶんへの保険」について解説していきます。
この記事を読んでライフネット生命「新じぶんへの保険」は本当にイメージ通りの商品なのか、この保険に入って正解なのかということを考えるのに役立てていただきたいです。
ぜひ最後までご覧ください。
ライフネット生命「新じぶんへの保険」の商品の基本概要
新じぶんへの保険は、入院と手術に備えるシンプルな保障内容の「エコノミーコース」とがんや先進医療にも備える「おすすめコース」の2つのコースがあります。
どちらのコースがあなたのニーズにあっているのかじっくりみていきましょう。
ライフネット生命「新じぶんへの保険」の商品概要
商品名 | 新じぶんへの保険 |
引受保険会社 | ライフネット生命 |
保険期間 | 終身 |
加入可能年齢 | 20歳以上70歳以下 |
保障内容 | 入院給付金・手術給付金・がん治療給付金・先進医療給付金
(がん治療給付金・先進医療給付金はおすすめコースのみ) |
保険料払込期間 | 終身・60歳まで・65歳まで |
入院給付金 | 5000円・8000円・10,000円・12,000円・15000円 |
手術給付金 | 入院給付金日額×10倍 |
がん治療給付金 | 入院給付金日額×100倍 |
先進医療給付金 | 先進医療技術料と同額(2,000万円限度) |
新じぶんへの保険の保障内容をみてみたけど他の医療保険と比べてどの部分が良いのかわからないという人もいるでしょう。
そんな方は、保険のプロと一緒に気になる保険を比較するのがおすすめです。無料なので、やってみて損はありません。
ライフネット生命「新じぶんへの保険」の特約について
生命保険は主契約に特約をつけて保障内容を充実させるのが基本ですが、新じぶんへの保険の場合、コースに分かれて選択するため、どちらのコースを選ぶかで内容が変わっています。「エコノミーコースは」入院給付金、手術給付金のみの基本保障となり、「おすすめコースは」入院給付金、手術給付金の基本保障にプラス下記の給付金が受け取れます。
がん治療給付金 | がんの場合に入院給付日額×100倍が受け取れます |
先進医療給付金 | 先進医療の技術料同額を受け取れます(2000万円限度) |
「新じぶんへの保険」はシンプルとわかりやすさが特徴なので、色々な特約はありません。
ライフネット生命「新じぶんへの保険」年代別月々の保険料
エコノミー | 20歳 | 30歳 | 40歳 | 50歳 |
男性 | 1,102円 | 1,470円 | 2,000円 | 2,721円 |
女性 | 1,169円 | 1,463円 | 1,807円 | 2,357円 |
おすすめ | 20歳 | 30歳 | 40歳 | 50歳 |
男性 | 1,901円 | 2,629円 | 3,723円 | 5,290円 |
女性 | 2,024円 | 2,656円 | 3,449円 | 4,526円 |
どちらも入院給付金5,000円・終身払いで計算しています
2018年11月現在
保険料はさすがの安さとなっております。
保障内容も2コースしかないので家計にやさしいわかりやすい保険であるのがよくわかります。
ライフネット生命「新じぶんへの保険」の特徴から見るメリット・デメリット
簡単に図で表すと以下のようになります。
メリット | デメリット |
1:エコノミーコースの保険料が非常に安い | 1:エコノミーコースは先進医療特約がつけられない |
2:5日以内の入院は一律5日分の入院給付金が貰える | 2:エコノミーコースは三大疾病時の入院日数無制限がない |
3:無料で健康サポート24が利用できる | 3:ネット専門の保険であることが注意点 |
4:保障がシンプル |
以下で詳しく説明していきます。
メリット①:エコノミーコースの保険料が非常に安い
終身保障でこの保険料はとても安いです
メリット②:5日以内の入院は一律5日分の入院給付金が貰える
新じぶんへの保険は日帰り入院から保障されるため、5日以内の入院でも一律5日分の給付金が受け取れます。5日以内の短期入院が増えているので安心です。
メリット③:無料で健康サポート24が利用できる
ライフネット生命に加入すると、24時間365日いつでも相談できる「健康サポート24」が利用できます。健康・医療に関する無料相談で24時間電話でもWEBでも利用できます。
メリット④:保障がシンプル
ニーズに合わせて選ぶ2つのコースのみなので、保険初心者にもわかりやすくなっています。
新じぶんへの保険のメリットが他の保険と比べてどのくらいすごいのかよくわからない人もいるでしょう。
そんな方は、保険のプロと一緒に気になる保険を比較するのがおすすめです。無料なので、やってみて損はありません。
デメリット①:エコノミーコースは先進医療特約がつけられない
2つのコースのどちらかしか選べない商品になっているので、エコノミーコースにがんだけ付けたい、もしくは先進医療だけ付けたいという選びかたは出来ません。
入院・手術にがん・先進医療をつけるかつけないかという選択になります。
デメリット②:エコノミーコースは、三大疾病時の入院日数無制限がない
エコノミーコースは1回の入院につき60日までしか保障されませんので、比較的入院が長引く三大疾病時の入院は不安が残ります。
デメリット③:ネット専門の保険であることが注意点
いくらシンプルでわかりやすとは言っても保険は保険。見解の相違であったり、支払いのときに初めてそうなのかと感じることもあるかもしれません。そこは自己責任になります。
新じぶんへの保険のデメリットが他の保険と比べてどのくらい大きいものなのかよくわからない人もいると思います。
そんな方は、保険のプロと一緒に気になる保険を比較するのがおすすめです。無料なので、やってみて損はありません。
ライフネット生命「新じぶんへの保険」の評判・口コミ
ライフネット生命「新じぶんへの保険」の評判・口コミ①
「保険料が非常に安くて最低限の保障が欲しいという方はおすすめだと思います。」
とりあえず保険には入っておきたいけど、月々の負担は軽くしたいという方におすすめです。
ライフネット生命「新じぶんへの保険」の評判・口コミ②
「手術給付金が基本保障についていないのが気になりますが、つけようと思えばつけられるので良かったです。また、終身型ということで保険料が上がらないのがいいですね。」
今までの生命保険は途中で保険料がグッと上がるものもありましたが、終身型でも保険料は一生涯上がりません。
ライフネット生命「新じぶんへの保険」の評判・口コミ③
「保険料が安いですし、保険金を貰うとき、診断書が必要なく必要な書類がスマホで送れるというのが大変便利です。」
保険金を請求するときは今までは診断書をとって所定の請求書に記入してと、診断書をもらうのに時間がかかったり、手間がかかっていましたが、ライフネット生命は支払いの早さや請求の簡単さでも定評があります。
ライフネット生命「新じぶんへの保険」の評判・口コミ④
「入院給付金が日帰り入院でも5日分支払われるというのは素晴らしいと思います。また、わからない点をコールセンターの方に聞くと丁寧に対応してくれて良かったです。」
5日以内の入院が増えていますが、短期入院でも以外に雑費などはかかりがちです。
それを考えると5日以内の入院でも一律5日分支払われるのはありがたいですね。
新じぶんへの保険の口コミを見ましたが、他の保険と比べて良いのでしょうか。
保険のプロと一緒に気になる保険を比較しましょう。無料なので、やってみて損はありません。
【参考】ライフネット生命「新じぶんへの保険」を他の医療保険商品と比較
ライフネット生命「新じぶんへの保険」 | オリックス生命「新キュア」 | メットライフ生命「フレキシィS」 | 三井住友海上あいおい生命「&LIFE新医療保険A(エース)プレミア」 | |
主契約 | 入院給付金手術給付金 | 入院給付金手術給付金 | 入院給付金手術給付金
放射線治療給付金 |
入院給付金手術給付金
放射線治療給付金 集中治療給付金 初期入院10日給付特則 八大疾病入院無制限給付特則
|
入院給付金 | 5000円から20,000円 | 5000円10,000円 | 5000円から10,000円 | 5000円10,000円 |
支払限度日数 | 60日 | 60日・120日 | 60日 | 60日 |
月額保険料比較 | 1,470円 | 1,531円 | 1,577円 | 2,115円 |
30歳・男性・終身払い・入院5000
他の医療保険とも比較してみたい!という方もいると思います。
そんな方は保険のプロと一緒に気になる保険を比較しましょう。無料なので、やってみて損はありません。
関連記事
・ライフネット生命「働く人への保険2」のデメリットや加入者の評価
・ライフネット生命「新じぶんへの保険レディース」の口コミとデメリットを紹介!
まとめ:ライフネット生命「新じぶんへの保険」どんな人におすすめ?
それではライフネット生命「新じぶんへの保険」はどんな人におすすめなのでしょうか。
おすすめする人は
1 保険料を安くおさえたい人
2 ネットで色々なことを終わらせたい人
3 がんの保障が気になる人
新じぶんへの保険がおすすめな人はわかったけど、他の商品との比較もしてみたい!という方もいるでしょう。
保険のプロと一緒に気になる保険を比較しましょう。無料なので、やってみて損はありません。
生命保険といえば担当の人がきて、色々話をしてたくさんの書類があって、結局どんな保険に入ったのかわからないというパターンもままあります。
でも、新じぶんへの保険は最初から最後までネットで完結します。(希望すれば対面募集も行っているようです)わからないところはチャットで聞けますし(ここはポイント高いです。メールだと返事が返ってくるのに時間がかかるので)、コールセンターにも聞けます。
保険窓口に行く時間もないし、面倒だけど保険には入っておきたいという方にぴったりです。
また、がんになった時に重要な「がん一時金」の給付条件が2回目以降は他社の商品が「入院」が前提にあるのに比べて、「新じぶんへの保険」は「治療を受けたとき」となっています。通院治療が主体となってきているがん治療において、大きなポイントとなります。
コマーシャルでも宣伝しているように、わかりやすくシンプルで安い商品をお探しの方にはぜひおすすめする保険です。
おすすめ記事

医療保険ランキング.comの管理人です。
サイト利用者のためになる情報を届けるをモットーに本当に役立つ情報を提供させていただきます。
医療保険ランキング.comの管理人です。
サイト利用者のためになる情報を届けるをモットーに本当に役立つ情報を提供させていただきます。




